秋の市の開催目安、開催まであと1か月です。
緊急事態宣言地域が、令和3年9月12日まで現在22都道府県に発出中。長野県諏訪地域でも警戒レベル5(9月7日現在)の状況です。22都道府県の緊急事態宣言、長野県諏訪地域の警戒レベル5の延長も考えられます。しかし、私たち実行委員会はまだ開催をあきらめてはいません。 賛否あるのは重々承知です。私共も、心が折れそうになることがあります。しかし、今年は去年の経験をもとに、感染対策を強化して無事二回の開催に成功※1したという事実があります。 ※1 来場者、出展者ともに開催の2週間後までに新型コロナウイルス感染者の確認なし。 そのために、厳しい条件を出展者様にもお客様にもお守りいただいてきました。緊急事態宣言地域の出展者様には出展をお断りさせていただきました。クラフト市は、出展者様においては遊びではなく仕事です。たくさんのクラフトイベントが中止されたのは去年も今年も同じです。その為に、このままでは活動が続けられないという作家様の話もたくさん聞きました。 今、私たちができること。無事に今年3回目のクラフト市を開催し成功させることが、八ヶ岳クラフト市の、ひいてはクラフトイベントの来年への架け橋になると信じております。 残念ですが、飲食ブースの復活は今回も難しくなってしまいました。 八ヶ岳クラフト市では来場くださる全ての皆様へ、「お互いさま」という気持ちで目に見える形の感染対策に取り組んでおります。イベントの継続の為、皆様のご協力が不可欠になります。今後とも皆様のご協力を宜しくお願い致します。 開催日の10月8日9日10日が【*開催中止】の判断に含まれることが分かり次第、開催中止が決定します。また、緊急事態宣言地域の方のご来場はお断りしております。従って、緊急事態宣言地域の期間が開催当日まで入ってしまった場合、該当する出展作家様へは、委員長が個々にご連絡をいたしますので連絡を待っていただいて指示に従ってください。 開催の最終判断は開催される週初めである4日前の10月4日(月曜日)にします。 その為皆様へ、目安を把握していただいて発表を待っていただく事になります。出展作家の皆様にも発表が遅くご迷惑をおかけしてしまうのですが、実行委員会一同、開催をしたい!とあきらめておりませんので最後の最後までの悪あがきをどうかお許しください。状況が変わり次第、お知らせにて随時発表いたします。 開催の目安は以下の通りです。
*開催中止
1.国から長野県に緊急事態宣言が発出された場合
2.国から長野県にまん延防止等重点措置が発出された場合
3.長野県が発表する新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルが5、特別警報Ⅱが開催元である諏訪地域に発出された場合。
*開催検討
上記以外長野県が発表する新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル4、特別警報Iが開催元である諏訪地域に発出された場合は、関係各所等と協議をし、開催することが可能なのか検討をし決定いたします。
※上記の場合は開催直前での中止もあり得ます。
*開催決定
上記以外は感染症対策を万全にし開催いたします。
長野県の新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルは長野県のHPからご確認ください。